魚沼から行く尾瀬

「魚沼から行く尾瀬」環境学習プログラム

豊かな心とたくましい実践力を育てます 2018年版

 本プログラムの特徴は、魚沼市から途中、奥只見湖を船で渡り尾瀬に向かうルートで環境学習を行うことです。湖上では、神秘に満ちた美しい景観を堪能できますし、奥只見ダム開発と自然保護の歴史を学ぶこともできます。
 尾瀬は、「国立公園」、「特別天然記念物」、「ラムサール条約湿地」に指定されており、豊かな自然に育まれた希少生物が、絶妙な生態系を保ちながら生息しているところです。その一方で、多くのハイカーが訪れることによる自然破壊が問題となり、環境保全のために様々な対策がとられてきました。尾瀬は、「自然保護運動の原点」と言われています。
 奥只見・尾瀬での体験学習を通して、子どもたちは自然の雄大さや巧妙さに驚き、感動し、加えて、環境保全に全力を注いでいる人々の営みや奥只見ダム開発の歴史に触れ、自然や命を守ることの大切さを身に染みて感じることができます。同時に、開発と環境保全の関係についても考えを巡らすことができるようになっています。
 この体験学習プログラムは「自然との調和を図りながら、人々が自然とともに生活するために、自分たちは何をどうしていけばよいのだろう?」といった深まりのある具体的・実践的な学習ができるようになっています。

尾瀬環境学習ワークシート

ワークシート
このワークシートには、事前学習~現地体験学習~事後学習の各場面で「学習マップ」を強化・補完するものとして作成しました。必要に応じて、加工してお使いください。

LinkIconダウンロードはこちらから

尾瀬環境学習マップ

学習マップ
子どもたちが自然のすばらしさを体感し、楽しみながら主体的に学習を進めることができるよう工夫しました。子どもたちの興味を引き出すため、イラスト風にマップを描き、大江湿原~尾瀬沼周辺の散策で見付けたことや気付いたことなどを書き込めるようにしました。

LinkIconダウンロードはこちらから

尾瀬環境学習手引書

学習の手引書
この教師用手引書は、使いやすさと分かりやすさを第一に考えました。主に次の項目を盛り込んでいます。

  • 「学習マップ」の使い方の解説
  • 尾瀬環境学習の実績をもつ学校の実践例
  • モデルコースにおける学習課題例
  • 教師用お役立ちマップをはじめとする引率に必要な各種情報

LinkIconダウンロードはこちらから

掲示板

掲示板
「魚沼から行く尾瀬」環境学習プログラムをより充実したものにするために、多くの方からご意見、あるは資料の提供をお願いしています。紹介したい資料あるいは資料がある自校のリンクサイト等がありましたら、是非アップロードしてください。(画像、ワード、エクセル、PDFファイル Max3MBまで可)

更新作業中、現在利用できません。