Activities
活動紹介
「人と人をつなぎ、地域を笑顔にしたい」
「人と人をつなぎ、
地域を笑顔にしたい」
魚沼を活性化したいと思っている人は年代問わずきっとたくさんいるはず。
魚沼の好きなところも、「できること」も人それぜれ違うけれど「人と人をつなぎ、地域を笑顔にしたい」共通の想いを繋いで活動しているのが私たちNPO法人 魚沼交流ネットワークです。
個々じゃ難しいことも、色々な人の想いを繋いで、それを大きな活動にして行こう、実現して行こうというのが私たちの目指すところです。

広報事業部
機関紙「つなごて」の発行、ホームページやSNSの投稿、管理を行っています。
つなごて事業部
会員交流、地域内外の交流事業、只見線沿線の活性化、他団体との連携、うおぬま手仕事てもんずらなどを行っています。
森の学校事業部
森林の利活用、地域内外でのイベントでの箸づくり体験や木工教室の実施、里山整備事業などを行っています。
魚沼市響きの森文化会館事業部
響きの森文化会館の施設維持管理業務、貸館業務、文化芸術事業を行っています。
かたっくり事業部
子育ての駅かたっくりの施設維持管理業務、子育て家庭支援、市内保育園等との連携事業、子ども交流事業を行っています。
Magazine
機関誌

2025年 新年号
[2025年1月1日発刊]
ここに最新号の概要文が入ります。ここに最新号の概要文が入ります。ここに最新号の概要文が入ります。ここに最新号の概要文が入ります。ここに最新号の概要文が入ります。ここに最新号の概要文が入ります。

Coporation
法人の概要
代表メッセージ
法人設立20年という節目を迎え改めて歴史を振り返り、事業を見つめ直したいと思います。
そして新しい挑戦を取り入れながら、地域を盛り上げようと頑張っている皆さんと一緒に、
元気と元気がつながる活動を行っていきたいと考えています。
理事長

概 要
商 号 | NPO法人 魚沼交流ネットワーク |
代表者 | 理事長 井口 勉 |
所在地 | 〒946-0023 新潟県魚沼市干溝1848‐1 (魚沼市響きの森文化会館) |
連絡先 | 025-792-1336(代表電話) 025-792-6776(FAX) |
npo@uonumakara.com | |
URL | https://www.uonumakara.com/npo/ |
営業時間 | 9:00〜17:30 (月曜休業・月曜が祝日の場合は次の平日) 事務局スタッフが常駐しておりますので、 気軽にお立ち寄りください。 |
定 款 | 定款2024年1月現在(pdf) |
沿 革
2023年5月 | 理事長 井口勉 |
2023年4月 | 子育ての駅かたっくりの指定管理者となる 駅長 小幡 誠 |
2016年4月 | 魚沼市小出郷文化会館の指定管理者となる 館長 桑原幸子 |
2009年8月 | 理事長 松田光正 |
2004年3月 | 魚沼交流ネットワークをNPO法人として設立 初代理事長 櫻井俊幸 |
アクセス
所在地 | 〒946-0023 新潟県魚沼市干溝1848-1 (魚沼市響きの森文化会館) |
TEL | 025-792-1336 |
FAX | 025-792-6776 |
営業日 | 9:00~17:00 (月曜休業・月曜が祝日の場合は次の平日) |

Recruitment
会員募集
魚沼交流ネットワークは一緒に笑顔を作る仲間を募集しています。
「まちづくり」って聞くと大きなことのように感じますが、ここ魚沼が大好きで「魚沼を元気にしたい!」「こんなことやってみたい!」と思っているその「想い」をカタチにしてみませんか?
一人ではどうしたらいいかわからないことも、会員さん同士で話し合って、助け合って、」スキルを借り合ってカタチにしていく。そんな思いを繋いで、人を繋いでいく組織です。

会員情報
会員数 | R6年度 正会員105名、賛助会員32名 |
会 費 | 入会金2,000円(正会員のみ) 年会費正会員費 一口3,000円 賛助会員費 一口10,000円 |
会員さんの声

A.Iさん(60代男性)
魚沼の自然の素晴らしさを地元の人を含め知っていただけたら良いなと思い参加しました。山の下草刈りや地元の木材を使った箸づくりのワークショップなどとても楽しいです。それも楽しい、そして優しい仲間がいるからだと感じています。魚沼の自然を愛する新しい仲間になりませんか?楽しくてやめられなくなること請け合いです!

S.Mさん(60代女性)
ネットワーク活動の中で「森の学校」の行事に参加してから、会員になりました。山歩きが趣味だったので、皆さんと森に入って山道や植林地整備をすることで、今まで以上に自然に触れる事が出来ました。
今では趣味を生かした活動もさせて頂いています。魚沼市内や県内の山を歩く企画をたて、会員さんと一緒に実施する活動も行っています。
自然に囲まれた魚沼市で山や森に親しまない人生なんてもったいない!

M.Sさん(40代女性)
当法人の魅力は、地域のためになる面白そうな事はやってみる!という行動力です。面白そう、と思ったメンバーが知恵や力を貸してくれます。近年では、只見線応援バルの出店がとても楽しかったです。自分も周りの人も楽しくて地域の盛り上げにも一役買ってるなんて、一石三鳥。更に、楽しんでいるうちに顔見知りが増えている。そんな素敵な法人です。
ちょっと興味が出た貴方は、ぜひ小出祭や堀之内十五夜まつりで実施する「踊ろう会」の懇親会においでください。イベントに対する思いや裏話を聞くと、沿道で眺めるお祭りとは違う面白さを味わえますよ。
会員さん希望の方、活動に興味がある方、話だけでも聞いてみたい方は下記のお問い合わせフォームからメッセージください。
Contact
お問い合わせ
お問い合わせは下記のフォームに必要事項を記入のうえ、送信してください。
ご返信までに2〜4営業日いただいております。
あらかじめご了承ください。